『リクやん』お役立ちブログ
HOME & LIVING LIFE
お家のこと

ユニットバス のドアの種類と選び方

ユニットバスを選ぶときに、メーカーや種類などありますが、迷う部材の一つとしてドアがありました。色々、種類があるけれど、どれがいいのか!?
ユニットバスのドアの種類とメリット、デメリット。キレイドアの良いところを書いて行きたいと思います。

ユニットバスのドアの種類

折れ戸

折り戸

一番一般的で、お求め易い価格の折れ戸です。
最近はバリアフリーしようという事で、段差が少ない物がほとんどです。11mm以下です。

メリット

折れ戸のメリットは価格的に一番安価なところです。

次に、半分に折れて開閉するので、場所を取らないという点です。内側に折れて開きますが開き戸などと比べて内側に開いていく面積が小さい為、中で人が倒れたりしても開け易いという点が挙げられます。

W80cmの折れ戸:有効開口65cm

デメリット

ドアを吊っている部分、折れる部分、扉の先端と3箇所がレールとつながっている為、掃除がとてもし辛い。折れるという事は、可動部位が多いので掃除する部分が多い。

掃除が大変なのが一番のデメリットです。

開ける時に、折れるので「バキっ」って壊れそうな音がします。

最後に開口の大きさです。実際に人が通れる幅のことですが、ドアが折れる分、分厚い為開口幅は狭くなります。

開き戸

開き戸

開き戸は読んで字のごとく、玄関ドアとかと同じように開くドアです。

メリット

単純に開く為、レールとドアがつながっている部分が1箇所のため、折れ戸に比べて掃除がし易いです。そのため、枠からドア本体もレバー1つで外せるので、メンテナンスも簡単に行えます。

そして、意外と開口幅は広いです。

W80cmの開き戸:有効開口68.3cm

デメリット

扉一枚が大きく開くため、浴室の中に向かって大きく開きます。


中で、人が倒れたりした場合に、開かなくなる可能性が大です・・・・。

片引き戸

片引き戸は、1枚の引き戸のことをいいます。片側が戸袋になっていて、そちらにドアを引き込む形となります。

片引き戸

メリット

扉が横にスライドして開くため、開き戸や折れ戸と違って、浴室内部には全く影響がない。つまり、人が倒れたりしても、問題なく開けられます。また、脱衣所が狭い場合でも問題なく開けられます。これが一番のメリットです。

他には、開口がそこそこ大きく取れます。

80cmの片引き戸:有効開口66.5cm

引き戸って、大きな開口が取れるイメージですが、意外と開き戸の方が有効開口は大きいんですよね・・・

デメリット

掃除部位が多い。扉がレールにはまっているため、レールの溝があり掃除がしにくい。そして外側に戸袋があるため、掃除する面積が折れ戸や開き戸に比べて倍近くあります。

そして、レールから扉を外し辛い・・・

引き戸は、開けるのが楽で、浴室内の人を気にせず開閉できますので高齢者の方がいるような家庭にはお勧めできます。ですが、掃除はし辛いと思います。

2枚引き戸・3枚引き戸

2枚引き戸
2枚引き戸
「3枚引き戸 ユニットバス」の画像検索結果
3枚引き戸

2枚引き戸は写真で言う一番左の部分はパネルになっており、そのパネルの部分に残りの2枚を引き込むように開くタイプです。パネル側にしか開きません。

3枚引き戸は、2枚が片側に開くタイプで、左側にも、右側にも開くことができるのが良い点です。

開口の面積はどちらもほとんど変わりません。

メーカーによって設定が違います。3枚引きのメーカーもあれば2枚引きのメーカーもあります。

3枚引きは両側から開けますが、掃除する面積が莫大です。
2枚引きは片側からしか開きませんが、掃除はまだし易いです。

メリット

2枚・3枚引き戸のメリットはなんと言っても開口の大きさです。

W80cm2枚引き戸:有効開口70.7cm

また、片引き戸と同じように開くための場所を取りません。

デメリット

浴室の1面全てがドアになりますので、掃除する面積が兎に角、多くなります。また3枚になるとレールが3本になりますし、ドアも3枚ついています。そしてその全てが水のかかる部分になりますので、最悪です。

実家は、3本引き戸がついていますが、掃除はかなり面倒です。

まとめ

主観ですが、簡潔にまとめたいと思います。

扉は大きく訳て3つ。折れ戸、開き戸、引き戸です。

掃除を重視するなら:開き戸

使い勝手・介護目的なら:2本引き戸

だと思います。極端ですが、この記事を踏まえてショールームへ行ってみてください!

因みに、我が家は「開き戸」です!!掃除し易いですよ!
掃除しやすさについては、また記事にしますね!

ABOUT ME
リクやん
最近、家を新築した38歳の3児のオヤジです。住宅関連業界に務める私が、仕事を離れて、自由なことを書いています!!普段、仕事では言えない、本音や私見、偏見タップリです( ̄▽ ̄) 家のプランニングやメンテナンス、暮らしに関する情報を、新築した実体験も交えてプロの視点で発信しています。その他、ビジネス関連やバスケットボール関係の商品レビューもアップしています。
リフォームは必ず相見積もりをとりましょう!

リフォーム工事は、新築工事と違い一定の基準がありません。その家ごと、依頼する業者毎に工事の提案や内容がことなります。特に、適性価格と言う物が分かりにくいものです。

リフォーム依頼の場合は、必ず3社以上の見積もりをとりましょう!

 

価格だけに拘り過ぎることは、工事の質を落とすことに繋がりかねませんが、複数社を比較することで適正な価格や、より良い提案を発見できることが多くあります。

また、既に業者が決まっている場合でも、相見積もりをとることで、金額を抑えることが出来ます。(過度の値引き要求は品質・今後の関係に響くので、注意しましょう)

【おすすめ一括見積サイトの紹介記事】